システム開発

■■2006年05月前半■■

過去ログ置き場

←過去         未来→

2006/05/15(月)  約束は守る男夜麻斗


つーわけで昨日の宣言通りに前置き無しでいきなりニュース入ります。
時系列?そんなものは関係ない!…いや、単純に並べるのが面倒なだけですorz
約8割がE3関連のネタですし、既に旬は過ぎてますが一応書きたいので書きます(笑)
それじゃあ、全20個のニュース、行ってみよっか〜( ・∀・)

■SCEI プレイステーション3を11月11日に発売 価格は59800〜71800円

ついに発表されたPS3の価格・・・って高えぇぇぇえええ!
まあ、中身がPCみたいなモノだから、コレでもかなり価格を抑えたのかと。
PSもSSもPC-FX(!)も発売当初は44800円してましたからね。そう考えればまあ・・・。
ちなみに価格の差はネット関連のオプションと、HDDの容量が20GBor60GBかによって変わります。
20GBだとゲーム容量でいっぱいになりそうだから60GBをセレクトすればソフト合わせて8万位か・・・。
とてもじゃないけど子供が親にねだって買えるレベルじゃありませんね。
やっぱゲーム機の値段はFC世代の人間を対象に決められてる気がしなくもない。

■任天堂 次世代ゲーム機「Wii」の発売予定ソフトを発表

で、一方Wii(旧レボリューション)はDSと同様にゲームとして面白そうなモノを出してくるわけで。
値段も結構こなれてる可能性が高いので、普通にDSと同様のバトルがSCEIと展開されそうな悪寒。
グラフィックを追求したSCEIと、ゲームとしての面白さを追求した任天堂。
実際DSは任天堂としてもGBの次世代機までの繋ぎの予定でしたからね。脳トレで一気に化けましたが。
でもリモコンを画面に向けてプレイ・・・ってグローブ型のファミコン周辺機器を思い出すそんな25歳。

■マイクロソフト Xbox360 6月までに550万台を売る ― 新作ぞくぞく発表

そして強気のゲイツちゃん(笑)実際一年近いアドバンテージがあるわけですしね。
それでもX箱は初期不良に始まって、微妙にソフトに恵まれないが為に不発に終わりましたよね。
ヤフオク見たら普通にX箱ソフトが叩き売られてるし。
ジェットセット好きとしてはアレだけは手に入れたいんですけどね。多分普通に面白いよ。
地味な良作が多い辺り、セガと同じ香りを感じなくも無い。という事は末路は・・・?(口封じ)

■PSP 鉄拳DR、PS3 鉄拳6 インタビュー

携帯機にDRを移植したのは、いくら頑張ってるとは言えどもやっぱ操作の面で大きく問題が。
普通のパッドじゃゲーム出来ないカラダになった俺らからしたら狂気の沙汰としか思えないし。
でもって鉄拳6はムービーがすげぇなと思ったらプレイ画面とか言って二度びっくり。
鉄拳TTとかVF3のポリゴンすげぇと感動した世代から見たら凄すぎてもう口あんぐり。
コレで某360の「世界で一番美しい格闘ゲーム」を超えることが出来るか!?(笑)

■バーチャファイター5 PS3で発売決定

で、こっちが俺の本命のバーチャ。アーケードもまだなのにPS3で出ることが決まっちゃいました。
アーケード8月、PS3が11月だからローンチタイトルで出る可能性もあるぞこりゃ。
良く考えればバーチャは1(SS)、3tb(DC)、5とローンチになりますね、この調子だと。
5から再びバーチャに戻ろうかと思ってるので、個人的にはPS3を買うきっかけになりそう。
良く考えたら俺バーチャ1から全部持ってるなぁ。その割にはすげぇ下手だぞおいorz
まあ、1(アキラ)2(カゲ)3(ジャッキー)4(ウルフ)4Evo(リオン)とキャラがばらばらなのが多分原因。

■PS3 ファイナルファンタジーXIIIを製作決定 スクリーンショット

で、FFXIIIも出るぞ、と。FFXIIもまだ触れてない俺からすればふーん、程度ですが。
友人の話を聞けばそれほど悪くないみたいですね、FFXII。MMOに慣れてれば行けそう。
試験終わったら取り敢えずFFXIIは始めますよ。もしかしたらFFXIも始めたりして。
…どうでもいいですが、ローマ数字だけで書くとすげぇ判りにくいな。”I”の数に注意して読んで下さい(笑)

■Xbox360 カルドセプト サーガ 新要素を発表

一方俺が好きなカルドセプトはX箱360だし。ホント振り分け上手よね(涙)
でもX箱360だと欲しいソフトがやっぱ少ないから購買欲もそそられないなぁ。
まあ、↓の方にあるニュースでこの気持ちが一気に吹き飛ぶ可能性もあるのですがね。
そして3Dになったカルドはどう見ても遊戯王な香りがぷんぷんと。まあ、時代の流れです。

■DS ファイナルファンタジーIIIをプレイアブル出展

3Dになると違和感バリバリだなぁ。と思いつつ、リメイク上手なエニックスと合併したんでちょい期待。
FFのPSリメイクは散々な出来でしたからね。いや、ゲーム自体は面白いんだけど、そのまんますぎ(笑)
ドラクエリメイクはお見事!な感じだったのでいやがおう無しに期待。まあ、チームにもよりますが。
とある情報だと、キャラは男3女1で固定とか。男4は流石に時代の流れで行けば苦しいのか?
あとは原作の雰囲気を損なわない移植を願うばかり。
個人的にはGBAで1〜3までセットとかで出した方が面白いんだけどな。
FF1・2があるから買った層から暴動起きるか。なら安価に3だけにして1〜6のコレクションセットとか。

■DS 迷宮組曲の新作が発表

うわ〜懐かしいコレ。GBAにコレクション収録されましたが、俺としてはFC版のインパクト強し。
みんなも多分タイトル画面で連射とかしたよね(笑)アレが何の意味があったかは未だにわかりませんが。
それも踏まえて移植してくれたらマジでわかってる感がするんだけどな。
でもDSの機能を生かして…とかなると…う〜ん…。
マリオのDS新作の出来次第で期待しとくかな。メーカー違うけど。

■PS3クオリティのGT グランツーリスモHDの画面写真公開

PS2でも十分凄かったGT4なので、クオリティ上がった「だけ」なら厳しいかなぁ。
でも画面写真はやっぱ凄いね。ニュルブルクリンクの落書きとかリアルだし(そこ?)
問題はPS3でもGTFProが使えるか否かだ。まあ、↓に新しいハンコンの話題も出ますけど。
X箱360のリッジ7みたいに、ハンコンも無い状態でレースゲームをするのは既に苦痛なGTFユーザ。
X箱自体がPGR3とか優良なレースゲー作ってるのにコントローラが付いて来てないですからね。
ちなみに360は箱の周辺機器は流用出来ないみたいです。さすがMS、考えることがかなりアレ。

■PS3 The Eye Of Judgementが見せたカードゲームの可能性

うん、PS3の戦略は正直「?」な俺でもコレは素直にやるな、と思った。
上手く使えば遊戯王の「俺のターン!」が出来るな、と思ったけど(やりたいのか?)、
それ以上に三国志大戦の移植とか上手くやれば出来るんじゃねコレ?とか思った。
別にカード配給されなくても、カード型デバイスをEyeToyで読み込んでやればいいわけだし。
対応するカードが判れば普通に移植出来そうですよ。
まあ、カードコレクターな方には不評かもしれませんが、上手く行けばWCCFの移植も可能かも。
もしそれが実現すれば俺がPS3を買う可能性が5割程上がります(笑)

■PS2 ストZEROファイターズジェネレーションの発売を記念したプレゼントキャンペーン

さて、次世代機からちと離れてPS2。インストカードが付いてくるキャンペーンみたいです。
でも、そのスティックがボタン部分を取り替えられる例のアレ。
どうもレバー部分が不評で、良い評価は聞かれませんね。
リアルアーケードProが業務部品を付けられたりしてかなり最強気味な現状では厳しそう。
Pro2でボタン配置もアストロ準拠になって更に優位性が高まったしね。
これを超える為にはセガが発表した筐体ぶった切ったみたいな奴しかないのかも。
でもリアルアーケードの大きさでもかなりなのに、アレじゃあバーチャスティックプロだよ(笑)
まあ、発表以降全く音沙汰が無いのでポシャったかな?とかちょいと気になってます。
まあ、俺はProで十分です。でも余裕が出来たら配置まで完璧なPro2も欲しいな(物欲魔)

■Wii スマッシュブラザーズ最新作インタビュー スネークが登場!

スマブラ最新作にメタルギアのソリッドが出るみたいです。
俺はこのシリーズは64でやったきりなのですが、ワイワイ遊ぶには楽しそうですよね。
Wiiのコントローラとどの程度マッチするのかが気になる所。スネークはどうでもいいです(笑)

■DS ゼルダの新作を含めたDSソフトを多数発表

ゼルダも投入して、更にDSの優位が続きそうな携帯ゲーム市場ですね。
でもPSPも悪いゲーム機じゃない気はしてます。ただ、PS2で代替が利く、ってのが問題なだけで。
携帯ゲームといっても携帯しないで家で遊ぶのが殆どですからね。
そうなればPS2で出たゲームのちょい劣化したのをわざわざ買って遊ばないのも事実。
みんゴルとか良い例かも。PS2でみんゴル4が超安価なんだからそっち買うだろうな、と。
でもあの大きさであのクオリティの液晶は欲しくなるゲーム機ではある(また物欲魔)

■PS2 MELTY BLOOD Act Cadenza 発売日&価格発表

メルブラはアーケードで全然触れてないのでさっぱり判りませんが、8月発売みたいです。
アーケードでは未だに盛り上がってるので面白いんだとは思うのですけどね。
完全に稼動当初に出遅れたので3プレイくらいしかやってないんですよ。
あの北斗でさえ10プレイはやってるのに。プレイ数=面白さじゃないですよ、念のため(笑)

■Logitech 6速シフトを備えたハンドルコントローラを発表 日本発売は未定

ったく、人がGTForce Proを頼んでる間にこんな品を出すなよぉorz
でも、よくよく読めば、確かにすげぇスペックだけど値段もすげぇ。399ドルってどんなよ。
対してGTFは100ドル切ってますからね(レート換算)。6速シフトやクラッチは魅力的ですが。
コレがPS3に対応して更にPS3で極まったソフトが発売されて値段も下がったら考えるかな。
でもどこにシフト固定したら良いんだろ。やっぱコックピット自作?そうじゃないと無理だよなぁ。
発売されたら改造系のサイト回ってみよっと。多分すげぇ改造が見られる、そんな予感。

■Docomo 新FOMA10機種を発表

さて、やっとこさゲーム関係が終わってココからは別ニュース。
FOMA902iSシリーズとDOLCE新機種、その他諸々が発表になりましたね。
遂にDocomoも生活防水ですか(SO902iS)。Premini系のカタチが好きだからちょっと気になるかも。
相変わらず無骨のSHシリーズはやっぱり好き。後はD902iSに埃が混入しないのを祈るばかりかな。
でも携帯変えたばかりだから多分見送るでしょうね。次買うのは903iS辺りかな?カナ?

■東ハト 新しい味の暴君ハバネロを発売

俺が愛してやまない、某M先輩は暴君ハバネロを「飲む」程に愛してやまないスナック菓子の新作です。
今度はメキシコのグリーンペッパー系の酸味が入ったとか入らないとか。
来週辺りから店に並びそうだから、見かけたら買ってみようっと。
個人的にまーらー仙人はハズレでしたがコレはどうか。ベビネロは未だに好きです。マイルドもありかな。

■イギリス 青カビチーズの匂いを元にした香水を開発

青カビってあのブルーチーズのあの匂いですよね?あれを好んで身に纏う人が世の中にいるんでしょうか。
まあ、痴漢避けとかにはなるかな。色んな人に避けられそうな気がしなくもないですが。
俺の中では青かびの香り=納豆の香りみたいなイメージがあります。正か負かで言ったら負だろあれ。

■細かすぎて伝わらないモノマネ動画まとめページ

知ってる人は知ってる、知らない人は知らない動画のリンク集です。
とんねるずのみなさんのおかげでしたの一コーナーなのですが、これが非常に面白い。
この番組から次長課長とか有名になりましたしね。あと華丸とか。
まだ見たこと無い人は頭から全部、ってのも量が量だけにキツイと思うので厳選して。
個人的には次長課長、華丸、シューレスジョー、小猪木は見ておくのが吉。
余裕があればEE男山口と360モンキーズの外国人ネタ。更に余裕があればずん やすで(笑)


----------------------------------

20個もニュース書いたらすげぇ疲れたorz 今日はGT FORCE Pro届くかなぁwktk





2006/05/14(日)  25歳最初の更新だぞ、と


ええと・・・うん(BUMP OF CHICKEN 「Living Dead」よりOpening)
はい、サボりまくりすてぃーの夜麻斗です(もう洒落も錆付いてるよホントorz)

いやね、ついつい試験勉強とMixiにうつつを抜かしててココの更新を超おざなりにした結果がこれなわけで。
正直載せたいニュースがありすぎてパンク寸前のFUNKな状態でコレはヤバイなぁ、と。
どれも俺にとっては無視出来ないのよ。E3あったから特に、ね。PS3とかWiiとかその辺もあるし。
というわけで多分明日はまとめてニュース載せまくる予定。多分10は軽く超えるかと思います。

ちなみに私生活。最後の更新の4/22に模試とか言ってた国 I が一次通っちゃって正直ぐったりorz
だって、就きたい職じゃないし、二次は絶望的に難しいし(記述問題がある)、本命と被ってるしorz
ったく、無駄に決心を揺らがせるような合格通知を送るな、ってんだ(逆恨み)
まあ、今日過去問見てむりぽな香りを感じ取りまくったから予定通り国 I 種蹴ります(!)
そいで本命試験に向けて再始動です。予定が増えてもしかしたら旭○の市役所もあったりして(笑)

あと、家での気分転換を更に強まったものにするべくGT FORCE Proを購入しました。まだ届いてませんが。
この商品、ハンドルコントローラなのですが、多分家庭用最高の品で、GT4を100%楽しめる代物ぽいです。
iPod nano買おうと思ったらMuvo^2が余裕で動くので購入を見送った結果がコレです。
もう少し資金があればAPUSB+HD595でうはうはオーディオ環境整えたのになぁ。
バイトで稼いだら買ってしまいそうな俺が怖い。年代モノのスピーカーの音がそろそろ俺には限度に。

明日は雑記なしで直接ニュース入るので今日は長めに。明日は怒涛のニュースラッシュだよ、多分(弱気)



←過去         未来→

top