システム開発

■■2006年05月後半■■

過去ログ置き場

←過去         未来→

2006/05/31(水)  (・◇・)ヒヅケドリ!


Blogじゃないのにヒヅケドリもクソもないのですが。
5月後半の雑記が一つも無いと履歴的にちょっとアレだったりする為に敢えて日付取りしてみました。
試験ラッシュの時期なのでどうしてもMixiくらいしか更新する余裕が無いわけですよ。
それでもネットを見る時間があるんだから少しは更新できるだろ、って話でもありますが。

試験の方は本命の試験を一応終えてあとは準本命の二つだけとなりました。
ほら、俺物理とか数学苦手だから専門がキツイのよ(ぇー)
国 I 通ったのだって研究室の分野である材料工学と自分の趣味でやってた情報系で点数稼いだようなものだし。
でも今度はその分野から逃げちゃ駄目だx3な感じなので気合入れていかねば。
終わったら何しようかなぁ。直にバイト!と言いたいところだけど2次試験の概要が固まってからでも遅くないかと。
今まで勉強漬けだといざ時間を与えられると戸惑うんですよね。取り敢えず積みゲーを何とかするか。
むしろソフトの整理をする方が先かも。やらないのに持ってるソフトが多すぎかな。やっぱ中古で安いのには理由がある。

そういや、↓の方で書いてたGT FORCE Proですが、当然の如くとっくの間に届いてます(笑)
感想は、うん、買って良かった、ってのが第一感想。
初代GT FORCEを使ってた時は極まってるなぁ、と思ったけど、それ以上の衝撃。
ハンドルの回転角度よりも、車の挙動がダイレクトに感じられるハンドルは初めてですよ。
コレを買わずしてGT4をやるのは魅力の30%も引き出してない!と断言出来るくらいに。
つか既にPS2のパッドじゃGT出来ません、俺(笑)
これからどの程度の対応ソフトが増えるかは判りませんけど、レースゲーム好きなら持ってても良いかと。
ちょい高いですけどね。今度ロジから出る予定のHシフト付いたコントローラよりは安いから良いかもよ(笑)
GTでもHシフト&クラッチが対応してれば違ったんですけどね。PCのGTRやってないから何ともかんとも。

まあ、そんな感じで(まとめた)
ニュースの方はもしかしたらするかもしれない明日の日付での更新で書くかも。
書かなくても石投げないで下さい(脱兎)


←過去         未来→

top