部屋がやっとこさ片付きました。掃除も終わらせました。
そしたらあら不思議。昼夜逆転は直るわ成績が急上昇するわ女の子からコクられるわ宝くじ当たるわ。
これで夢の札束風呂が実現ですよ奥様(誰?)(最初以外全部フィクション)
まあ、実際のところ昼夜逆転もおさまり、普通に夜に寝て朝に起きる、そんな生活が実現出来てます。
明日は学校で健康診断があるみたいなので、休学中でも大丈夫なのか聞きに行こうかな。
もし駄目なら自棄になってゲーセン行ってやる!今日も行ったのはココだけの話☆>かわいく
で、何しに駅方面に行ったかと聞かれれば、イヤホンがどうも調子悪いんですよね。
左が断線したのかな?時々曲が途切れ途切れになるんですよ。これは聞いてて非常に気持ち悪い。
なので、新しいのを買おう、と思い立って行ってきたわけです。
本当はゼンハのカナル欲しかったんだけど、PS2のGGXXスラッシュ買った俺に5kは出せずorz
なので気になってたVictorのカナル型(通称グミナル)にしてみました。
このグミナル、まだエージング途中だからちょいとアレですが、使い込んだMX 500よりかはダイレクトな音出ます。
でもやっぱネット上の情報通り、ちょいと低音が強い弱ドンシャリな印象。
背面にある穴を塞げば中〜高音がちょい強くなるけど、密閉型と同じく音全体が篭るのね、その改造すると。
元々オープン好きな俺にとっては改造は要らないかな、ってのが感想です。
エージング終わらせたら低音がもう少し自然に出るみたいだし。ボーカル曲聞く分では不自由しないです。
それにしても、カナル型ってホント外界の音をシャットダウンしてくれますね。
今エージングがてら装着してますけど、自分でタイピングしてる音が聞こえませんもの(笑)
これ毎日ずっとつけてたら多分難聴になるし、チャリ漕いだら相当な確率で事故るorz
そうなれば移動用のイヤホンも買っておくかなぁ。ゼンハの音質にも飽きたから今度はAKGに鞍替えかなぁ。
こうやってヘッドホン系って増えていくのね。
ちなみにヨドバシにある試聴コーナーにE4cとかE2cとか見つけてプレイヤー持ってって聞きたい衝動に駆られたり。
ヘッドホン系って上見るとキリ無いのよ。こいつらなんかイヤホンなのに3万とかするしねorz
でも良い品は聞いたら一発で判るのが厳しいところだ。ゼンハのHD-650とかもう耳に毒です、ホント(笑)
と、Mixiに書くようなことを本サイトに書いてしまった夜魔斗がお送りする今日のニュース。
■フリーマーケット 偽ブランド販売で逮捕
昔地元のフリマに「毛利衛さんが履いたと思われるジーンズ」とか売ってたな(10年以上前の話)
今やったらこれも偽ブランドとして逮捕されそうな勢いだな。
ちなみに中国に行った先輩曰く、中国では「これは凄い似てるけど偽者だ。でも安い」との売り文句が。
これくらい開き直られると何となく買ってしまいそうな俺が居たり。
どうせまじまじと見られるわけじゃないんだし、売るわけでもないんだから、偽者でもいいじゃない。
■シンガポール人が探した「秘伝書」実在した
数日前にシンガポール人が師匠の遺言に従い日本にある秘伝書を探しに来て遭難、ってのがあって。
それ聞いた段階でそれなんていう格闘アニメとか思ってたらマジで秘伝書あるでやんの。
中身は不明のままですけど、実際秘伝書って中身何書いてるんでしょうね。
これで3本集めれば真の秘伝書となって究極の拳法がとかって流れにならんだろうな(From 餓狼伝説3)
■ゴミと間違って500万円捨てた
いや、盗まれない場所を探す前にどっかに預けようよ、そういう大金はさ。
ちなみにウチは多分泥棒入っても何も盗まれずに終わりそう(ココ泣き所ですよ)
今使ってる重量10kg超えのPCと30kg近い20インチモニタくらいかな、金目のモノって。
スロ台も実売価格安いしなぁ。それを盗まれたんならその根性に免じて許してやりたい気分。
■「NIGHT HEAD」アニメ化 アフレコレポート
おぅああぁあぁあ〜?!全然知らなかったですよ。あのNIGHT HEADですよ?
超能力とかそんなのよりこれを言えば多分通じる「兄さん、頭がああぁぁぁぁ・・・!」
そんなNIGHT HEADがまた耽美系な絵柄になって復活したもんですよ。
こういう絵柄は某マイネなんちゃらとかで軽くトラウマってるんですけど題材が題材だけに。
GyaOだけで見れるみたいですけど、GyaOって無料で見れるの?何かUSENと関係ありそうなんだけど。
つっても当時のストーリー全然覚えてないや。瞬間移動&ヒーリング、ってまでは覚えてるな、うん。
■本日発売!PS2 Guilty Gear XX Slash
Mixiでも書いたけどココにも一応。基本的に代わり映えしてないから正直マンネリなんだけどね。
でも5000円以内で練習し放題になるなら良いんじゃないでしょうか。何だかんだ言っておもろいし。
予約してないと特典Discもらえないみたいですね。ぶっぱスラカイvs小川青リロエディだけ見たい。
取り敢えず隠し出すのがめんどいけど、ゆっくり遊べば良いじゃない。
取り敢えずメイだけは全部のキャラモード出しました。次はカイかな(笑)
■XBox360でカルドセプト最新作(雑誌キャプ) (From Tentative Nameさん)
俺的キラーソフトがX箱360で登場ですよ。まあ、3Dにする必要性は皆無ですけど。
というか完全3Dにすると何かアヴァロンチックだなこれ。カード選択間違いそう。
やったことない人には何のことやらだとは思いますけどね。また濃い所を選択なさる。
そういやPS2版のクリアしてないぞ俺(笑)無双に至っては開けてもいねぇ(笑)
なのにGGXX買ったのは無謀としか言えないですけどね。でもアレは別腹ですから(ぇ)
|