PSで発売されたFFタクティクスに150時間以上掛けた俺が言うんだから間違いない!
コレはメチャクチャイイ!!
…違った。エトナじゃないんだ。コレはメチャクチャ面白い!!って言いたかった。
何日か前の日記(見直せよ>俺)で書いてたディスガイア2買ったんですが、久々に本腰入れてやりたいゲームですね。
レベルがアホみたいに上がる(最高Lv9999)のを筆頭にやり込み要素だらけで。
今までのRPGみたくLv99にしたら終わりとか、Lv上げても強い敵居ないから自己満足、なんてことはなく、
隠しマップだとLv6000とかごろごろしてるみたいだし。前作で時間がカンストした猛者が居る理由が判る気がします。
まあ、俺は受験生なので阿呆みたいに時間割く訳にはいかないですが、ちょっとした合間に遊べる、って点でも良いかと。
FF12は取り敢えず様子見かな。 でも何だかんだ言ってやるだろうな、って俺がいたり。
でも今作は妙にキャラ(特に女キャラ)に魅力を感じないのはなんだろう。こんな気分はFF9以来だ(笑)
■Docomo SO902iを発売
他の機種もあるけど、ちっちゃくてカワイイ(意味違う)SO902iに注目してみました。
友達の持ってるPreminiIIと比べてもちょっと長い位かな、って感じですね、寸法は。
でもカメラは300万超えてるし、FOMAだしで技術の進化を見せられた感がありますね、やっぱり。
彼曰く、二つ折りの方がいい、とは言いますけどね。でも小さいのはそれだけでプラス要素になるかと。
■Nintendo DS Lite 発売に朝から長蛇の列
友達その2が朝から並んで買ったみたいですが、札幌ヨドバシでも朝8時過ぎの段階でアウトだったみたいですね。
GBAがGBASPになった時は、ゲーム機らしからぬ外見と充電池、バックライトとかで売り文句が多かったのですが、
今回はDSが初代の段階で相当なスペックを備えてたので正直そこまで売れるかな、とか思ってた俺甘過ぎ。
まあ、俺は友達その3からソフト2本ついて7000円とか言う破格すぎる値段でDS Heavy(初代のことね)買ったから不要ですが。
でも今回のLiteでやっとDSが「携帯ゲーム機」になった感がありますね。持つにはちと重いのよ、DSって。
■パチスロで人気の「吉宗」がアニメで登場
吉宗より番長の方がアニメとして面白そうなんだけどどうだろ。
でも吉宗の方が有名…なのかなぁ。スロ打たない人にとってはどっちも同じ感じがしますが。
今から予想するけど、多分アニメのタイトル言う画面は確実に障子シャッター開くね。サウンドはスロと同じの希望。
それか爺ビッグの「キュィーーーン」かどっちかで。でもこれってターゲット層どこにするつもりなんだろ。
■MacとWindows どっちが安全?
そういや記事と関係ないけど、先日のAppleのサプライズ予想見事に当たりましたね。
まあ、IntelコアのMiniなんざ誰でも思いつくか。
で、この記事。確かにWindowsの方が脆弱性が少ないかもしれないけど、狙われる率が低いMacの方がやっぱり有利かと。
Windowsマシンは対策しないでネットに繋いだら20分で感染する、ってデータもある位だし。
でもウイルス対策よりもファイアウォールの方が数倍大事な気がする。バンバン入ってくるよ、ホント。
|