システム開発

■■2005年12月前半■■

過去ログ置き場

←過去         未来→

2005/12/12(月)  リハビリ完了っ!


ゲーセンに行ったので多分明日の本番(in新宿モア)も乗り切れそうな予感(はぁと)

というわけで明日から東京行きなわけです。後輩の学会発表についていくんですけどね。
でも真のメインはばなきらと行く新宿モア遠征なわけで。
正直通用するなんて思ってませんが、こういう機会でもないと行けないし。
モリモリ対戦して、ボコボコにされて帰ってきます。

ちなみに、12〜14は件の理由で更新はお休みです。
木曜に帰ってきて余力があれば更新出来るかな。多分ぶっ倒れてると思うけど。
その間にBBSにカキコとかあったら間違いなく元気出て更新してると思う(現金)

んじゃ、明日5時半起きなのに今日午後3時に起きて寝ないと決めた夜魔斗のゲームカレンダー。

◆12/14 機動戦士ガンダム0079カードビルダー

最近増えてきたサテライト筐体の新作ですね。今度はガンダム。
ロケテ時には金喰い虫だ、って報告があったのですが、どうなったのでしょう。
ゲーム的には面白いと思うのですけどね。如何せん高すぎる。
コレやるなら三国志大戦の続編出たらそっちやりますね、きっと。
サテライトなので導入する店も限られてそうな予感です。

◆12/15 PS2 実況パワフルプロ野球12 完全版

さて、やっぱり出ました完全版。パワプロは98年以降やってないんですけどね。
キャラ育成モードが楽しいから、とは言われるんですが、どうも育成系は苦手で。
こうやって短いテンポで次回作が出ると、前作が安くなって良いですね。
俺はその前作狙いで評判の良いシリーズを購入します。
ウイイレもそうやって6FE買ってるしね。1000円未満とか安過ぎた。

◆12/15 GBA ファイナルファンタジーIV

FFIIIがNDSで発売される前に、FFIVがGBAで出ちゃいますね。
これを皮切りにV、VIとリメイクしていく計画があるみたいです、スクウェア。
個人的にはIVは名作なので、是非ともやってみたいです。
でも中古でも安くならないからなぁ、GBAは。でも手に入れたい品。

◆12/15 PS2 実戦パチスロ必勝法 アラジン2エボリューション

導入直後に何か色々あってごたごたしたアラ2のPS2版が発売です。
スロゲーは金を減らさずに好きな台が思いっきり打てるのが良いですよね、やっぱり。
今なら現役台がほぼ実機のクオリティでPS2で発売されますしね。
俺も北斗はゲームで覚えました。6でも死ねる、というのが判っただけで本望。
実は銭型と吉宗が欲しいなぁ、って思ってます。店で打ったら死ね過ぎますので。
銭型は通常タルイから吉宗かなぁ。ハーレー見たいからやっぱ吉宗で(笑)





2005/12/11(日)  酒と泪と男と女


最近まともに酒を飲んでなかったから酒の回りが早ぇなぁ、とか思いますよ。
まあ、元々強いタイプでは無いんですけどね。それでも弱すぎ。
カクテルばっかり飲んでるから、麦酒に対する耐性が弱まったんでしょうか。
まあ、それでもベロベロになったわけじゃないので、更新は普段通りです。
忘年会じゃないけど、色々忘れたくなった飲み会だったのは内緒で。

そんな、お前何があったんだ、と閲覧者に「?」を付ける夜魔斗がお送りする今日のニュース。

■Xbox360を分解してみました

今日発売されたXbox360ですが、アメリカの不具合を見る限り様子見が賢明かと。
まあ、俺がやりたいゲームが予定リストにないからどっちみち買わないのですが。
内部を見ると殆どPCですよね、コレ。そりゃ値段もPC並になるわ、と納得。
確かに映像は凄いかもだけど、ゲームが面白いか、ってのとは別問題。
でもバーチャ5が次世代機で発売、とかになったら買うんだろうなぁ。
あれだけの3DグラフィックをPS2にやらせるのは不可能です、正直。
でも旋光の輪舞は頑張ればPS2でも行けると思う。頑張って。

■内蔵データベースでPCレスを可能にしたMp3プレイヤー

PCを四六時中使ってる俺からすればPCレスは何のメリットにもなりませんが。
でもPCが無い人からすれば有益な品かもしれませんね。
これと類似はしませんが、最近はHDD内蔵のコンポも増えてるようで。
ライブラリを作ってそこにある曲はいつでも聴ける、ってのはやっぱり利点ですね。
俺ももうMDやCDには戻れてません。まあ、音良いの聞きたかったらやっぱりCDだけど。

■SNKプレイモア 2006年度年賀状素材ダウンロード開始

SNKプレイモア的にはベアトリクスを推してるんですね。年賀状見る限り。
サム零の時はミナだったけど、天サムになったらやっぱりいろはだし。
その昔はきっとナコリムだったに違いない、とか思ったらちょっと不憫。
KOFに関しては桃子とかもメインに出来そうですけどね。
やっぱり対戦の環境を加味してクーラを前面に押し出すのも露骨で良いと思う。

■変なUSBメモリートップ10 (From カトゆー家断絶さん)

殆どが日本製ですが、こういう遊び心ある品は好きですよ。
USBメモリは完全にフロッピーに取って代わる重要なデバイスですしね、今や。
俺の使ってるのは64MBの旧型ですが、全然不便じゃないですもの。
アレだけ小さいモノにフロッピー100枚以上の情報が入るとは凄い時代だ。

■タイタニックは5分で沈んだ? 新たな仮説浮上

もしこの仮説が本当ならタイタニックの映画は別の映画の予告位の長さになりますね。
でも、実際に生き残った人の証言などもあるし、ボートに人を搬入する手間も考えると、
5分はどう考えても短い気がしますけどね。でも事態が事態だけに、
時間が長く感じられてもおかしくないのかも。
こういう考古学的な研究も面白そうですよね。でもコレって文系?理系?





2005/12/09(土)  旅立つ準備は出来たっ!


先立つものは心許ないんですけどね。
旅費と宿泊費立て替えとは言え3万マイナスはキツイってのorz
忘年会やらなんやらでただでさえ年末は出費が嵩むのに…。
まあ、向こう行ってもそこまで大金は使わないから問題無いとは思うけど。
そちらでお世話になる方々、土産とかはあんまり期待しないで下さい(笑)
安く手軽に楽しく、が俺のモットーです(今作った)

そんな、預金通帳が悲鳴をあげまくってる夜魔斗がお送りする今日のニュース。


■PS2 ケイブシューティング最新作「鋳薔薇」紹介

俺に弾幕STGの楽しさを教えてくれたケイブの新作です。
俺はちなみに怒首領蜂大往生とエスプガルーダは持ってます。
どっちも付属の超絶DVD見てやる気減退したクチですが。
どうもSTGって苦手なんですよね。 集中力が持続しないってか。
格ゲーとか音ゲーなら、1ミスがずっと響くことが無いから気軽なんですよね。
でもSTGって、1ミスが最後まで足を引っ張るじゃないですか、そこがちょっと。
でも無理ーって感じの弾幕を俺の種が割れて避けきった時とかもう何か出る。

■危険な現場に飛び込む「機械の目玉」

何かカッコイイ、ってだけで注目してみました。
スパイ映画なんかで出てくる秘密アイテムみたいで良いですよね、こういうの。
俺が実現して欲しいアイテムは、ルパンで出てきた合鍵作る道具。
粘土を鍵穴に差し込んで、抜いたら鍵になってて、ってシロモノ。
後は、チャーリーズエンジェルに出てくるコンタクト。
それつけたら虹彩認証パス出来るとか格好良すぎ。
俺はそれを手に入れて何をする気なんだろう。
取り敢えず研究室にある開かずのロッカーを開けてみたいと思ってます。

■理科好きでも「科学者はイヤ」 中学生調査

俺も理科好きだし、実験好きだけど科学者はイヤなクチだなぁ。
実際ココまで研究者に近づいてみてわかるけど、やっぱズレてるって(笑)
一つのことに一生を捧げるそのスタイルは嫌いじゃないですけどね。
そういうので成果を上げられる人間ってやっぱすげぇ、って思うし。
でも他の事の方が楽しく見えちゃう俺はやっぱ向いてないのかも。

■ジェイコム長者誕生? ネットに書き込み殺到

ちょっと目を離したスキに大変なことになってたみたいですね。
よくPCの通販でゼロを足し忘れて大変なことになってるの見てますが、
それと別次元な位の損失ですからね、企業にとっては。
あ〜、1株でも買っておけばなぁ…通帳に見たこと無い桁が。
20万プラスで見たこと無い桁になる辺り俺の代わりに泣いても良いと思う。

■クイズマジックアカデミー3 公式サイトプレオープン

さて、ホームが潰れてどこでやろうか思案中のQMA3ですが。
多分格ゲー用ホームでやるんだろうなぁ。人多いからちょっとアレだけど。
夏だったらチャリ飛ばしてどっか行くんだけど、冬はあそこにアクセス不可だし。
まあ見かけたらちゃんとカード買ってやりますよ。今度こそ頂上に(無理ぽい)

■チーズをコカインと思い込み、捜査員を殺し屋と思い込み…

色々勘違いしすぎですね。ある意味純真なんでしょうか(笑)
でもチーズ大のコカインだったら末端価格とか考えてコレ位はやるかもよ(何)
でも人間正直に生きることが大事なのです。例えボロは着てても心は錦で。
なんだか今日は切羽詰まってる台所事情が見え隠れしてるけど気にしない方向で。





2005/12/09(金)  衝撃の事実


タイトルとメニューが同化してて存在に気が付かなかった人ってどれくらい居るんだろorz
今日nostalgiaに言われて初めて気が付いたよ、ホント。
いや、設立当初から気にはなってたんですけど、ホントにその理由ならマジ凹みますね。
まあ、そんな間違いが無いようにメニューとタイトルを少し空けました。
これで書き込みが多すぎてレスが間に合わないとかそんな事態になりますように。

そうなったらなったでレスが遅れて怠慢を露呈しそうな夜魔斗がお送りする今日のニュース。

■着メロ年間ランキング トップは・・・

ベスト20に入ってるアレンジレンジの曲数の多いこと多いこと。
今年売れまくってるなぁ、とは思ってたけどココまでとは。
でも俺の持ってるNDSの「押忍!闘え!応援団」で歌ってる素人の方が上手なのは内緒。
でもカラオケでの受けも良いし、歌いやすいし、で人気がまだまだ続くんだろうなぁ。
ここまで話してからバンド名間違ってることに気が付いた。つい心の叫びが活字に。

■スクウェア ヴァルキリープロファイルの新作をPS2で発表(From カトゆー家断絶さん)

ヴァルキリー〜は面白い、という噂を聞きながらもやってなかったタイトルの一つでして。
良作らしいので触れてみたい、と思ってた頃にこのニュースです。
プラットホームがPS2だから取り敢えずは一安心かな。
来年になったらPS3だのNレボだのX箱360だのでまた分化が進むんだろうなぁ。
取り敢えず「旋光の輪舞」がPS2じゃ出ないことに納得がいきません。考え直して〜。

■小説や漫画で「死神」ブーム(From カトゆー家断絶さん)

BLEACHとDEATH NOTEは言われてみればどっちも死神だよな、って位に共通点が少ないですね。
俺はDEATH NOTEだけ集めてるけど、死神漫画、って意識がすげぇ薄いかも。
どっちかってと知恵比べ的なダークファンタジーな分類してます、俺の中で。
ただ、あの手の漫画は活字が多くて読むのに時間掛かるんだよなぁ…。
でも面白いから読んで無い人は読むのが吉。
でも最近読んで一番面白い漫画は多分テニプリだと思う。別の意味で。

■競馬命!で横領してつぎ込んだ額2億5000万円

突っ込むにも程があるだろ。株の方がよっぽど増える可能性高いわ!って感じです。
まあ、横領した金だから増やした所でしょっ引かれて終わりですけどね。
金を扱う仕事やってると金に対しての感覚が無意識に麻痺するらしいですね。
俺とか多分100万位持ったら手が小刻みに震えそうだもん(気小さい)
スロで2億5000万スる、ったら何プレイ位回すんだろ。
1000円30回転として、250000x30 =750万回転で多分腕が死ぬ。
コインの代わりに500円玉使う違法スロなら行けるかな。って沼かよ。

■自殺の道連れに見知らぬ女性にガソリン

多分ランダムに事件に関わりそうなキーワード揃えて、
そこから無作為に選んで繋げたらこんな事件が起きると思う。
もーぐだぐだで何だかなぁ、な感じ。77歳なんだからもっと大人しくしてなさいよ。





2005/12/08(木)  斬髪っ!


髪を斬ってきた事実をクロト@ガン種風に伝えたらこうなると思う。

それにしても、行きつけの美容院に入った新人さん、中々の使い手でしたよ。
まさか頭部マッサージと称して北斗残悔拳を喰らうとは思ってもいませんでした。
おまけに顔を剃って…フェイスクリームを塗ると見せかけてオロナイン軟膏とか。
どうりで痛いはずだよ。5箇所位切れてるんだもの。
あまりの使い手っぷりに、思わず鏡見て眉毛があるか確認したのは内緒で。
でもこれでさっぱりしましたよ。何故平日に時間割いて行ったかはこれまた内緒☆

そんな顎に十字の傷を持ってるかもしれない夜魔斗が送る今日のニュース。

■マリオとパックマンがレースで激突!AC 「マリオカートグランプリ」

ナムコと任天堂が提携してるとかその辺の話を交えたマリオカートの話です。
ナムコは最近、多方面と提携した商品が多いですね。スロとかスロとか。
個人的には鉄拳は楽しかったけど、祭の達人はちょっと…な感じでした。
でも俺の携帯のアプリには2つともちゃんと入ってます。
遊びで打つ分では楽しくても、金掛けて打つとなると辛くて辛くてorz

■セガ 北京五輪のゲーム製作権を取得

セガはかの昔にデカスリートとウィンターヒートを開発してる経緯がありますからね。
陸上競技ゲームとしては標準の連打、タイミングが旨く練られてた良作でした。
問題は五輪をテーマにした野球やサッカーの類のゲームですよね。
単品で定番と呼ばれるシリーズが他社から出てますから、それにどれだけ迫れるか。
世界中の選手を使えるサッカーゲームなら、ウイイレで十分過ぎる出来でしょうしね。

■ゲーマー用お尻蹴り上げ装置「ButtKicker Gamer」を試す

高いけどコレあり!って感じの商品。
平たく言えば、振動コントローラの椅子版、みたいな品なんですよね。
多分これ、レースゲームとかで使うと100%の力を発揮できるかも。
俺の持ってるGT FORCEでも、ハンドルに伝わる振動でマジ痺れましたから。
問題は設置にすげぇ手間が掛かること。
俺もGT FORCE出すの面倒で結局パッドでGTは遊んでるしなぁ…。

■筒型のド派手なゲーマー向け自作キットが発売

いやこれ派手過ぎだろ。
ここまでやるなら思い切ってそれっぽいデザインのマザボにしても良いのに。
何か中に入ってる基板が普通だから、ちょっとちぐはぐな感じが。
でもこういう無駄な所に尽力してる商品は大好きですよ。
そんな俺は次のマシンはケースが小さいのを選びます。
今のマシンサーバー用だからでかくてでかくて。もうとまんない、って感じ。





2005/12/07(水)  魚偏に弱いって書いて鰯って読みます


なんて読むか判んないじゃ〜ん(注:いわしです)
昼に「鰯の梅シソ巻きフライ」を食し、
夜に「鰯のかば焼き」を飯に乗っけてかっ喰らう。
食い合わせとか栄養バランスを無視した生活を送っております。
栄養バランス崩れ過ぎたら腸閉塞とか言う笑えない病を患うので気を付けないと。
キーポイントは「パスタに頼ると地獄を見る」です。話聞いて驚きまくったつの。

驚くと言えば、しゃっくり、ありますよね。横隔膜の痙攣、と言う方がメジャーでしょうか(否)
そのしゃっくりの治し方。息を止めて水を飲むとか、驚いたら治るとか。
でもそのどれもが明確な治療法では無く、殆ど迷信のようなものだと思ってました。
俺が生まれてから今までの24年と7ヶ月。
でも遂に目撃してしまいました。驚いて本当にしゃっくりが止まる男が。
多分しゃっくりが2回で止まったのって世界新記録だと思う。

そんな歴史的瞬間を目の当たりにした(であろう)夜魔斗がお送りする今日のニュース。

(追記)

あまりに掲示板が夜魔斗@管理人の文字で溢れてて凹んだので、
ゲストブック的スレでも立ててみました。
もし良ければ一言下さい。その一言が俺の原動力になり礎となるのです(大袈裟)


■DELL オンライン限定クーポン使用でPen4マシンが23382円

安っ〜〜〜〜い!2万ちょいってホントPCは完全に浦島太郎ですよ。
最近自作を考えてる友人がいるので、パーツの見積もりしたんですけど、
自作の方が高くつきまくる事実。つかほぼ倍以上だよ。
俺が自作したのは4年前位で、その頃から自作=完成品の値段だった気が。
下手に自作やってミスるなら素直に買った方が良いのかも。
つかそろそろ新しいPCが欲しいなぁ…つっても今ので全く不満はありませんが。

■ Xbox360に「欠陥」、米で集団訴訟

あ〜あ、遂に訴訟大国の目に留まっちゃいましたね。Xbox360。
でもMS曰く、不良品は3%しかないから想定の範囲だ、とかほざいちゃってます。
30人買えば1人は不良品掴まされるゲーム機なんて買ってられるか!って感じです。
見たところ今すぐ欲しくなるようなキラーソフトも無いしね。リアルなゲームはPCで十分。
ゲームはリアルさじゃないんです。バルーンファイトが面白い理由はそこにある。

■セーラームーンの衣装着た露出男逮捕

コイツには色んな奴に代わってお仕置きして欲しいと思う。
つか最近この手の露出魔増えてますねぇ。
俺も会ったことありますよ。コート一丁のバットマンに。
夜中の道で立ち塞がられたのですが、轢き殺す勢いで走ったら身を交わされました。
くそっ・・・(何かを悔しがってる)

■マジック・ザ・ギャザリング世界大会 横浜で開催 日本3冠

研究室の後輩がこんなサイトこんなサイトをやってる関係から紹介。
俺がMTGやってたのは2000〜2001年位までですね。
6thが基本で、ウルザス、マスクスブロックの辺りですか、確か。
結局金喰い虫だから辞めました。カードの数も増えましたしね。
でもたまにやってる話聞くとやってみたくなる俺が居たり。
3ヶ月毎に2箱…買えなくはない値段なのがイヤンな感じ。

■液晶付きUSBメモリ発売

液晶、と聞くと無闇に格好良く聞こえる俺が来ましたよ。
でもこの品、勝手に使われたりしたら判るとか、その点で良いかも。
そういや、学校にMSの人がVista講習とかで来るようなポスターあったな。
なにやら先着50名にUSBメモリーを配るとか。
手元にUSBメモリーが無い諸後輩は参加してみると良いかもしれない。
そしてXbox360の不具合について公式見解を貰ってきてください。

■公務員試験に珍問奇問続出 中国

公務員試験関係だからメモ。
「何故南極に熊が居ない?」「何故海水は飲めない?」とか
ともすると俺はこの方が解けるんじゃないか、って気がしてきた。
公務員にその知識は要らない、ってのが反対者の意見でしょうが、
俺からすれば、公務員が世界史知ってても何の役にも立ちませんて。





2005/12/06(火)  結局IIDX買っちゃうしなぁ


買わないでやり過ごそうと思ってたBeatmania IIDX 10th styleを買ってしまったわけですが。
ネットでレビューとか見てたらありえない程欲しくなったのでついカッとなって買った。後悔はしてない。

で、ペソペソやってるわけですが、面白いですね、やっぱり。
難易度が9thから比べて高騰してる噂でしたが、マジで高騰してました。
そこそこ自信があった俺でも最高難易度の☆8は半分位抜けれて無いし。
でもちょっとやってすぐクリア出来るレベルなら面白く無いし。
そろそろ2P側の右スクラッチに限界を感じ始めて来たのは内緒だ。
スクラッチと階段とかどうやって押せばいいのよorz

そんな、IIDXを4時間ぶっつづけでやって薬指が痙攣した夜魔斗が送る今日のニュース。


■格闘ゲームはここまで進化した デッドオアアライブ4紹介

Xbox360のキラーソフトとして登場のデドアラ4です。
やっぱり当然というか映像はキレイですよね。ありえない程リアルだし。
でも問題はそのゲーム性ですよね。投げ、打撃、掴みの三すくみの。
俺はデドアラ2までしかやってませんが、正直掴みが強すぎ感が。
こっちが色々組み立てた連携を1コマンドで返されるのはちょっと・・・ね。

■Xbox360 通信対戦可能なオンライン麻雀 「 通信対戦麻雀 闘龍門 」

アーケードの麻雀格闘倶楽部と似た系統のオンライン麻雀ですが。
でも今はネットの時代。オンライン麻雀やりたければ無料で遊べるのも事実。
他のゲームと違って、麻雀、ってのはゲームさえ成立してれば楽しめますし。
そんな俺ですが格闘倶楽部のカードは持ってます。白虎初段でうろうろ(へたれ)

■ 「第3のビール」増税見送りへ 新たな節税酒には高税率か

わかってない、わかってないなぁ…。
売れるから税を掛けるんじゃなくて、安いから売れてる事に気が付かない。
何のために新酒を開発してるか、って話ですけどね。
これ以上ビール系が高くなるなら、俺はカクテルに逃げます。
リキュール1本買えば何杯でもカクテル飲めますから(マイシェーカー所持)

■ 「ウェストを素晴らしく細くする」脳内トリック (From Tetative Nameさん)

本当は「バストが大きく感じるトリック」の方をタイトルにしたかったのですが。
どうやら人間の脳の認知度とかそういう問題の話みたいですね(曖昧)
それよりも気になったのがカフェウォール錯視を利用したブラジャー
おまいそれ次の瞬間には一発でばれるだろ、的な発想が素敵。
まあ、そんな小細工は必要ありませんよ。俺はありのままを愛します(誰をよ)





2005/12/05(月)  日曜はネタないなぁ…


前にニュース扱ってた時も同じ問題に悩まされてたわけですが。
俺がネタにしてる巡回サイトは、日曜は軒並み休みなんですよ。
なので、当然のことながらこのサイトで扱う情報も休み…となるわけでして。
でも、せっかくの休日、サイト更新出来なきゃ楽しく無いでしょう、と。
休日の過ごし方がサイト更新、というのも中々どうしてアレですが、
せっかくなら1週間のまとめ的な日も設けたいな、と思いまして。

なので、毎週日曜日は、
「 アーケードゲーム&注目家庭用ゲーム発売リスト」
でも書こうかと。翌週に発売されるゲームを所感も含めてつらつらと。
まあ、コレを書くことで俺が発売を逃すことが無いようにするのが真の目的です。

ちなみに情報元は、アーケードゲームはハマピカ屋、家庭用ゲームはGame Watchです。


◆12/6 北斗の拳(格闘ACT・アトミス)

ロケテ情報だとク○ゲーと言われてますが、俺は勿論やりますとも。
ラオウがバックダッシュ出来ない(帝王は引かぬ)とか、
サウザーには北斗神拳が効かない(秘孔の位置が左右逆)とか、
原作を知ってる人間ならニヤリとする要素多すぎてもうもう。
システム的にはアークだし、ギルティぽいような気もします。
どちらかというとランブルの方が近いかも。サブシステム盛り沢山な予感。
ともあれ、稼動したらやってみますよ。マミヤ以外を使ってみます(笑)

◆ 12/8 クエスト・オブ・D Ver.2.0〜護符の継承者(RPG・セガ)

全然課金システムとか判りませんがQoDの最新Verが登場です。
あういうサテライト系のゲームは金食い虫なので手を出すのを躊躇われて。
三国志大戦とか楽しそうだけど、手を出したら極貧生活確定ですからね。
2プレイ500円。4プレイ1000円…1日2プレイして一ヶ月で15000円…うわぁ。

◆12/8 マリオカート アーケードグランプリ(RCG・ナムコ)

マリオカートの対戦の盛り上がりがアーケードでも!って感じになるのかな。
面白そうだけど、実際ハンドルでプレイするマリオカートって何か違和感が。
細かい情報は良く判らないのでコメントしにくいですが、面白そうならやってみるかな。
でもこれやるならリアル志向のレースゲーの方が面白い気がしなくもない。





2005/12/04(日)  ナマの醍醐味


ナマって良いよね(突然)
と言うわけで、コンサドーレ札幌のラストゲームin札幌ドームに行ってきました。
まあ、熱狂的サポーターから離れた場所で観戦してたわけですけどね。

結果は2-1で辛勝、という、見ごたえがある試合と言えばそうでしたけどね。
それにしても、手持ちのパンフレットに書いてた、試合時間別の得失点統計が凄いのなんの。
後半30分〜45分においての失点が半端じゃない事実。そりゃツメが甘いとか言われるわ(笑)
今回の試合も残り15分になってからまるで別チームのように動きが鈍ってました。
んで、再三のピンチを切り抜けたので「辛勝」という言葉がぴったりになったわけです。

やっぱりスポーツはナマで観戦すると面白いですね。
昔見たアイスホッケーもナマで見るとむちゃくちゃ面白かったです。
NBAとF1を観戦するのが俺の密かな目標です。
フォーミュラニッポンを小樽でやる、とかって話、どうなったんだろうなぁ。
F1におけるモナコみたいに街中を走らせる計画があったりなかったり。
もしあるならどんな手段を講じてでも行きたいです。あ、片道600円か。

そんなナマ大好きな夜魔斗がお送りする今日のニュース。

■MMORPG「マビノギ」基本料金を12/15から無料に
■MMORPG「ストラガーデン」12/21から基本料金無料&プレミア会員スタート

MMORPGの乱立で、人気のないMMORPGは軒並み無料になってきてますね。
FF11あたりからですよね、MMORPGが次々出てきたのって。
でもって、数が多すぎて何がなんだか、な状態になってるのが現状。
でも来年頭には期待の新作が出ますよ。
その名もGuildwars。あのDiabloを作ったスタッフの作品てだから期待しまくりです。
既存のMMORPGと違って、廃人が強いゲーム性じゃないみたいだし。
余裕あったらやってみようかな。DiabloIIの二の舞(注)にならないようにしよっと。
(注:DiabloIIを買った当時、2週間位飯と寝る以外はDiabloIIしかしてなかった)

■タミヤ製品をWebで買える「タミヤショップオンライン」開始

最近見たんですけど、新しいミニ四駆、何か凄いですね。
駆動系のところとかシャーシとか何かすげぇ(お前は本当に理系か)
でも俺ら世代のハートをがっちり掴んでるのはメモリアルシリーズですよやっぱり。
過去のミニ四駆の復刻版を5台1セットにして限定発売とかもうもう。
既にVol1とVol2は売り切れてるみたいですけどね。今はVol3が買えるらしく。
これを期に再販売とかしないかなぁ。3200x5=16000円かぁ…。
手の届く値段になってる辺りがすげー怖い。25台もどこに置くのよorz

■中森明菜が紅白落選した理由

「YouはShock!」とスロ店に鳴り響くクリスタルキングの歌声ですが、
あのボーカルも喉にボールが当たるというありえない事故で高音が出てません。
歌手とは言え、何十年も同じ歌声を保つのは難しいんでしょうかねぇ。
俺もカラオケでは高音中心ですが、この声もいつまで出ることやら。
たまにカラオケでも愛を取り戻したりしてますが、一日一曲までです(霊丸かよ)





2005/12/03(土)  「限定」の言葉に弱い日本人代表


当方、ポテトチップが好きです。
で、実家の親がコーラ好きなので(晩酌ならぬ晩コーラな人ですから)コーラも好きです。
油モノと炭酸飲料、っていう、ヲタが好む食事No1が好きな辺りが中々どうしてアレですが、
それでも好きなものは好きだからしょうがない!ってわけで、開き直ったりしてます。
で、そのポテチ系でも一番好きなのがプリングルス。彼もまた特別な存在だからです(@ヴェルタースオリジナル)

そんな(どんな)プリングルスに冬季限定verが登場しました。その名も「DEVIL HOT」
辛いもの嫌いな人は無理でしょうが、俺にとってはかなり好きな味。
んで、昔プリングルスのCMでやってた、数枚を一気に食べるアレ。アレを急にやってみたくなり。

バリ。(9枚を一気にかじる)

バリバリバリバリバラバラバラ(わ〜ポテチの雪だ〜)

…ん〜と、CMで上手く行ってるからって実行しちゃ駄目ですね。(床を掃除機かけながら)

そんなお茶目な(自分で言うな)夜魔斗がお送りする今日のニュースです。

■スクウェアエニックス FFXIIの発売日を3/16に決定 価格は8990円

ん〜、高いなぁ。SFCの末期のソフトの値段よかマシですが(12800円とかありえん)
問題はそれに見合った内容か、の一点に尽きますね。
FF11はオンラインという冒険をして、今度はローカルに戻ったFF12ですが、
FFXの出来が良かった(X-2は・・・でしたが)のでその辺に期待するところ。
個人的にはヒロインの太腿は多分歴代FF最強かと。何が最強かは内緒。

■コーエー 2/9に「戦国無双2」発売決定

まだ無双4も途中だってのに(途中で投げ出したのは内緒)
戦国無双は猛将伝で伸びたらしいので、2には期待出来るかも。
史実とキャラが違いすぎるなどという野暮なことは言わないのがお約束。
んなこと言ったら三国志も二喬?星彩?ってことになりますから。
群がる敵をばたばたなぎ倒す、そこだけに集中してれば面白いシリーズです。
でもそれなりに史実に合ってるから、歴史に詳しくなれるのもまた事実。
でも二喬は戦って無いぞ!扇子で戦うのは闇慈@ギルティだけで十分。

■PS2「ポップンミュージック12 いろは」紹介

このシリーズもアーケードと同じようなコントローラあれば買うのになぁ。
あるにはあるけど、3万も流石に出せませんて。
打鍵音も大きすぎて集合住宅では出せませんて。
改造すりゃ何とかなるけど、今の俺にはそこまでモチベが・・・。
ちなみにIIDXは10thが欲しくてしょうがない病。
買う気無かったけど、今度こそダブルプレイで全曲(無理言うな)

■地下鉄運転士絶叫 「あいちゃんが好きだぁ!」

全国のあいちゃんに戦慄が走ったでしょうね。
いきなり女性運転士に「夜魔斗が好きだぁ!」とか言われたらどうしますか。
もう我慢できな〜い@ケロッグチョコワに…ならねぇってやっぱ。怖ッ。
何かお花が咲いちゃったのかな?温かい目で見守ってあげるのが大人です。

■ソースネクスト シャアとアムロの声を用いた「携快電話13」発表

どうやら、ソフトのクリック時とかに、シャアとアムロが喋ってくれるみたいです。
「見せてもらおうか、貴様の携帯の性能とやらを!」
「携帯電話の性能の違いが、戦力の決定的差でないことを、教えてやる!」
「こ、これがソースネクストの秘密兵器なのか、すごい」
良いですねぇ。こういうアホな所に尽力する会社って好きですよ。
「Vod○foneとは違うのだよVo○afoneとは!」
「Nok○aよ…認めたくないものだな、若さゆえの過ちというモノを」
こんな台詞も隠しで入ってることを期待します。そして毎回ピー音が。

■コーヒーで頭がシャンとなる科学的説明

最近コーヒー飲んで無いなぁ。コーヒーを飲んでるとこは毎日見てるけど。
個人的にコーヒーには砂糖を入れない派です。
でもクリームを入れたらまろやかになるので、クリームだけ入れる変な人です。
濃いコーヒーが好きだから、エスプレッソなんかも大好きだったり。
コーヒーメーカーあるんだから、たまには入れようかなぁ。
コーヒーメーカーの思い出とかその辺はココでは伏せます(あっ、拗ねた)





2005/12/02(金)  コレが忍の陰謀か・・・


昨日、華々しくデビューを飾った(つもりでいる)当サイトですが、一夜明けて事態は急変。
何かHPスペース借りてる忍者がメンテとか言っていきなり鯖落ちしちゃったり。
昨日Mixiの日記に載せたりしてちょっとした誘導やったのに、
いきなり404とかやってたら新手の嫌がらせにしか思えないorz
でもまあ、気にせずローカル保存しかされないけど今日の分はちゃんと更新しますよ。
これが日の目を見るのは明日かな?明後日かな?
まあ、無料なんで文句は言えません(弱気)

そいじゃ、気を取り直して独りよがりなニュース。

(追記)
文書き終わって更新ボタン押したら鯖復旧してた〜
さあこれで思う存分見るが良いってか調子乗っちゃいましたどうか見て下さい。

■サントリー FF12の「ポーション」を商品化

コレ多分飲んだらポカリスエットだったみたいなオチがついてそうな予感。
サントリーだったらSpeed(松坂監修とか言ってたアレ)の可能性もあるなぁ。
FF4の頃のデザインだと、何か神秘的な薬草だったのに、FF12だとボトルですか。
まあ、 (C2H5)2O(ジエチルエーテル)を飲んでMP回復する世界だからまあありかな。
普通なら売れないけど、ボトルキャップとカードつくなら買っても良いかな。
その辺が購買層が思いっきり踊らされてる証拠だと思う。俺も踊るけど。

■2005年度版 子供に遊ばせたくないゲーム

今年もこの季節がやってきましたね(そこまで有名じゃないけど)
今回もしっかりとGTA作った会社の作品が入ってる辺りは流石。
まあ、GTAは確かに子供がやるには刺激が強い。
俺らの世代だとゲーム=マリオだから、ゲームが現実と混じることは皆無ですし。
でも初めてやったゲームがバイオとかだったら子供の将来が不安になってきます。
俺はバイオ無理です。上押したらちゃんと上行けよ〜(ゾンビに特攻しながら)

■人間大のサソリ イギリスで足跡の化石発見

ええと、まずサソリが動いたと同時に攻撃しかけて、ダウンさせてから、
起き上がりに火炎瓶投げて、斬ってダウンさせて、それ5セット位やって、
垂直J火炎攻撃を交わしてダウンさせて、以下同じ…。
ってわけには行きませんよね。普通に怖いっての。
ちなみにコレはD&D SOMの3面ボス、マンスコーピオンの攻略法です。
あのゲーム楽しいんだよなぁ。多人数でワイワイやると特に。
…超万人受けしてなくてごめんなさいもうしません。

■流行語大賞「小泉劇場」「想定内(外)」に決定

さて、全然流行してない流行語大賞の結果ですが、やっぱり流行してませんね。
それよりも気になったのが、受賞の様子を写した写真。
議員さんやホリエモンに混じって写ってる二人のメイドさんは世界が違いすぎる。
「萌え〜」が流行語入りしたからってもっとTPOがあるだろ、いやない(反語)
確か昔の音楽なんちゃら賞で、帝國華劇団@サクラ大戦の面々が居た時も同じ香りが。

■2005年紅白出場歌手発表

うわ〜微妙〜(第一声)
つかm-flo Feat 和田アキ子とかもう意味判らんし。
グループ魂って誰だよ!いや俺は知ってるけどさ。
RIPから連綿と続くHIPHOP初登場はDef Techか。まあ妥当な線だな。
俺的にはHOME MADE 家族とか予想してたんだけど。
今のNHKは何が起きても想定内ですね(あっ、流行語だ)
今年も紅白はちら見かなぁ…。有名どころは全部民放に流れちゃってるしね。

■日本HP 3万を切るPDA iPAQを発売決定

昨日の今日でこのニュースかよ、って感じですよ卑怯ですよ(落ち着け)
実際3万切るとかPDAとしてはかなり破格なんじゃないかと思うんですが。
機能その他は全然判んないけどね。キーボード無いから俺的にはちょっとだし。
だれかPDAを良く知ってる人に聞いた方が良いかもなぁ。
いつも喫煙所の辺りでPDAを触って遊んでるおじちゃんに聞いてみようかな。

■DoCoMo 薄さ18.3mmのFOMA「P902i」を5日発売

やっと…やっとだよパナソニック!ようやくPシリーズがデカイって気が付いたんだね!
俺の持ってるP900iとか、ジーンズポケットに入れたら大腿筋の血管が鬱血するもん(笑)
この薄さなら俺の前の愛機のP504isにも劣らない薄さですよね。あれ19mmだし。
そういや発売予定だったPresolidIIってどうなったんだろ。
あれもっと薄いFOMAなんですよね、カメラついてないけど。
カメラはカメラ持ち歩けばいいじゃない、とか思う俺は時代遅れですか?
いつもカメラの充電忘れて電池切れな俺が言うことじゃないですねそうですね。

 




2005/12/01(木)  やっとこさオープン


前サイト「Δ≒∞」から来た人はお久しぶり。Mixiとかから来て初めての人は初めまして。
当サイト「雑食瓦版」管理人の夜魔斗でございます。
これを期にHNを変えようか、とか思ったんです、実は。魔裟斗のパクリみたいだし。
ずっと6年以上もこのHNですし、それなりの愛着も。なのでこのままのHNで行きたいな、と。

これからはもっと積極的にニュースを載せていくサイトになりそうです。
日記はMixiに載せれば良い話ですしね。こっちはニュース的なものをつらつらと。
結局前と変わってねぇんじゃねぇか、って気もするけど、新装開店して気も引き締まるってもんです。

多分ニュースはゲームが中心になるのかな、きっと。
でも、普通のニュースも多めに載せて行きたいです。元々三面記事が好きですから。
もし俺の日常を垣間見たかったらMixiにでも。メールくれれば招待します(笑)

隣の部屋から昼も夜も洗牌の音が。学生だと思うんですけどね、多分。
その辺の詳しい事情は聞かないことにするのが本当の大人だと思います。

そんじゃ一発目のニュース。

■ムック「闘劇魂 Vol.2」は12/21発売

格闘ゲーム専門ムック「闘劇魂」の最新刊が21日に発売することが決定したみたいです。
闘劇に出てる有名人のプロフィールとか、要らなさげな記事もありましたが、
アルカディア本誌でももっと頑張れよ、って言いたくなるような記事の充実ぶりでした。
俺的には今月東京行くんで、モアで有名人を判別するのには役立つかもしれません、闘劇魂。
Vol2も出たら速攻買おうかしら。DVD付きで1280円は破格でしょ。

■AC 人気STG新作「式神の城III」紹介

友人曰く「キャラが立ってる」とのお褒めを頂いた式神の城最新作の紹介です。
今回、主人公の光太郎の式神に前作前々作のプレイヤーキャラの小夜が融合したとかしないとか。
その所為でコイツ誰だよ並にキャラが変わっちゃったりしてますが。
俺はSTGは多分才能ないんで数プレイしたら終わりぽいですけどね。
PS2のガルーダも大往生も持ってんだから、少しは練習してみるかなぁ…。
でもガルーダ稼働日1クレ目でラスボス2形態とか見せられたらやる気も失せるってorz

■ウィルコム  「W-ZERO3」を12/14発売

このPDAカッコ良いなぁ、とか見た目だけで思っちゃう俺は真のPDA使いじゃないですか。
PDAって殆ど知識無いんだけど、何かタッチペンとかで操作面倒だなぁ、とか思ってた節があり。
そこでこのスライド式キーボードとか見ちゃったら物欲魔人がふつふつと(をい)
まあ、携帯代わりに使うような品(というかまんま)ですし、4万は俺にはちとキツイです。
つか第一PDA買っても使うか…と聞かれると閉口しちゃうんですけどね。
でもモノは買ってから使い道を決めるものです!(俺はスタパなんちゃらか)

■Xbox360のクラッシュ問題 ユーザーと専門家で分かれる反応

Xbox発売の時のDVD研磨機能に比べたら可愛いもんですが、それでもやっぱりお粗末。
不具合が例え1%だったってのでも問題でしょう。
100万個のパンのうち1つに金属片が混入してたら全回収する時代ですよ?
この調子だとMicrosoftのVistaも不安がいっぱいですよね。
XPはメモリ喰いまくるけど安定したOSだとは思うし。Meとは違うのだよMeとは(当然)
俺個人は2000がベストです。でもNDSのネットサービスはXP限定って。クソッ…クソッ…orz

■年収20万ドルの24歳プロゲーマー

海外のプロゲーマーの話題なんですが、大体がPCゲームなんですね、やっぱり。
韓国の大会なんかでも、殆どがRTS(AoE系)とかFPS(Quake系)とかスポーツなんですよね。
たま〜に格ゲーの大会が開かれる位で。使うのはACじゃなくてPS2ですが。
日本でも対戦格闘は下火になってるみたいだし。やっぱ複雑になりすぎたのが原因ですかねぇ。
でもやってる人間はバリバリ対戦してたりします。金曜夜とかもうもう、って感じ。
俺?俺はバリバリやってないけどやってない人よりはやってると思う、その程度です(笑)

 


←過去         未来→

top